新聞とパンダを見るなら・・・ |
2017/08/09 カテゴリー/日本の生活
妻の実家が中国地方なので、「中国新聞」を購読していました。この「中国新聞」中国地方では圧倒的シェアを持っています。
しかし、読んでも読んでも反安倍首相の記事ばかり・・・やっぱり反日の記事でおなじみの「共同通信社」がほとんど記事を提供しているから仕方ないのか・・・
今は私の希望で「読売新聞」に変えてもらいました。それもかなりサービスもしてもらいました
「中国新聞」は読んでいていらいらすることが多かったのですが、「読売新聞」になって「ネコピッチャー」も楽しいし、「コボちゃん」も面白いし、楽しく読んでいます
そして今日の記事

地元の白浜アドベンチャーワールドの記事です。
「ここでは2000年以来、15頭が生まれ育ち、うち11頭が中国に渡った。世界に約1800頭しかいないパンダの繁殖では、本場中国でも一目置く施設だ。」
上野動物園では一頭で大騒ぎですが、和歌山は15頭ですよ
なのに全く全国区のニュースでは話題にされてないのが不憫でならない・・・並んで遠くからしか見られない上野動物より白浜アドベンチャーワールドではもっともっと近くでゆっくり見られますよ!!
2年前に行った時の写真です
大人のパンダの前にはほとんど人がいないから、めっちゃリラックスしてます
双子パンダの前は少し人気ですが、それでもゆっくり見られます!
読売新聞も白浜アドベンチャーワールドも本当におすすめです!!私も早く子供を連れて行ってあげたいです
しかし、読んでも読んでも反安倍首相の記事ばかり・・・やっぱり反日の記事でおなじみの「共同通信社」がほとんど記事を提供しているから仕方ないのか・・・
今は私の希望で「読売新聞」に変えてもらいました。それもかなりサービスもしてもらいました


そして今日の記事

地元の白浜アドベンチャーワールドの記事です。
「ここでは2000年以来、15頭が生まれ育ち、うち11頭が中国に渡った。世界に約1800頭しかいないパンダの繁殖では、本場中国でも一目置く施設だ。」
上野動物園では一頭で大騒ぎですが、和歌山は15頭ですよ

2年前に行った時の写真です

大人のパンダの前にはほとんど人がいないから、めっちゃリラックスしてます

双子パンダの前は少し人気ですが、それでもゆっくり見られます!
読売新聞も白浜アドベンチャーワールドも本当におすすめです!!私も早く子供を連れて行ってあげたいです

PR
この記事へのコメント