日本語講座第6回 |
2011/08/13 カテゴリー/日本語文法
日语讲座第六回,日与学习方法之二
単語を覚えることは大切ですよ!
记单词时最重要的!
単語を知っていれば、大体の意味を推測できますから。
只要知道单词的意思,大概得意思就能够推测了。
记单词时最重要的!
単語を知っていれば、大体の意味を推測できますから。
只要知道单词的意思,大概得意思就能够推测了。
日本語で日常的によく使われている単語数は8000語と言われています。中国語や英語は4000語と言われているので、二倍ですね。
日语当中,日常用语大概有8000个单词。
汉语和英语大概4000个单词。是它们的2倍。
これは日本語には昔からある「大和言葉」
それに中国から伝わった「漢語」あとは「外来語」がいっしょになっているからだと思います。
这是因为,日语包含着本身的“大和语言” 加上从中国来的“汉语”还有“外来语”
这三种文字加在一起,就很多了。
単語の覚え方は、文をまるごと覚えるのがいいですよ!
记单词的方法,最好是和文章一起记起来更有效哦~~
例えば、「会います」を一つの単語で覚えるより 「昨日、彼女に会いました」
と覚えた方が、「彼女」という単語と「〜に会います」の用法も 一気に覚えられますよ!
比如说,、记「会います」这个单词,与其单独记这么一个单词
不如记「昨日、彼女に会いました」(昨天我见了女朋友)
这样的话,“女朋友”这个单词和“~~见面——这个用法,一下子就都记住了哦~~
それから単語を覚えた後は、すぐ使ってみてね。そうすると忘れませんよ!
另外,记住了单次以后,要马上使用哦。这样就不会忘记了哦~~
それから単語を覚えた後は、すぐ使ってみてね。そうすると忘れませんよ!
另外,记住了单次以后,要马上使用哦。这样就不会忘记了哦~~
PR
この記事へのコメント