冷やし中華はじめました♪ |
2012/09/04 カテゴリー/上海のおいしい料理
最近、めっきり涼しくなってきた上海ですが、
それでも日中はまだまだ暑いですね~
おいしい冷やし中華を食べたくなりました
しかし、上海においしい冷やし中華はどこにあるのか??
私は知りません。
ということで、自分で作ってみました
使うのはこれ

日清の「ラ王」です。
この「ラ王」日本とは味がぜんぜん違ってまったく美味しくないですが
冷やし中華用にはぴったりなんです。
麺にコシがあって、いいんですよ。
冷やし中華のだしは
自分で作ります。
①水(100ccぐらい)
②めんつゆ(うどんだしでもかつおだしでも何でもいいです)
②お酢(20ccぐらい)
④ごま油(ちょっとでいいです)
後は卵とハムとキャベツ(キューリは栄養がないのでだめです!)
を載せて出来上がり

簡単にできて、本当に美味しいですよ
みなさんも一度お試しください!
それでも日中はまだまだ暑いですね~
おいしい冷やし中華を食べたくなりました

しかし、上海においしい冷やし中華はどこにあるのか??
私は知りません。
ということで、自分で作ってみました

使うのはこれ

日清の「ラ王」です。
この「ラ王」日本とは味がぜんぜん違ってまったく美味しくないですが
冷やし中華用にはぴったりなんです。
麺にコシがあって、いいんですよ。
冷やし中華のだしは
自分で作ります。
①水(100ccぐらい)
②めんつゆ(うどんだしでもかつおだしでも何でもいいです)
②お酢(20ccぐらい)
④ごま油(ちょっとでいいです)
後は卵とハムとキャベツ(キューリは栄養がないのでだめです!)
を載せて出来上がり

簡単にできて、本当に美味しいですよ

みなさんも一度お試しください!
PR
無題
インスタント麺で冷麺っていう発想がすごいです!作ってみます!NONAME | URL | 2012/09/04/Tue 20:12 [編集]
無題
とっても美味しそう!そしてキャベツの色が鮮やか!何でこんなにきれいなんですか?NONAME | URL | 2012/09/04/Tue 20:47 [編集]
キャベツは
ちょっとだけお湯で茹でるとこんな色になります!味も甘くなって美味しくなりますよ(*´∀`*)しまだ | URL | 2012/09/05/Wed 11:13 [編集]
無題
ありがとうございます。そうなんですね。かっこよくて、料理もできる男性って素敵ですね(´∀`)
NONAME | URL | 2012/09/07/Fri 19:28 [編集]
冷麺って
たまに無性に食べたくなりますよね。 日本のスーパーでも夏場しか販売してなかったりするので、インスタント麺で自分で作れるのがありがたいですね。 つゆも家庭にある調味料でできるし。 絶対マネして作ります。迫 | URL | 2012/09/07/Fri 23:31 [編集]
ほ・・・ほんまや
ホンマになおっとるわー。(関西弁)さすが、早速直っていますね~。
やることが早いです。
絶対やってみます!のコメントのみなさ~ん!!某HPのように、作レポを島田先生に送ってあげてくださいね~。
わたなべ | URL | 2012/09/09/Sun 23:46 [編集]
この記事へのコメント