アンドロイド携帯はもっと評価されてもいいはず! |
2012/06/23 カテゴリー/上海の生活
みなさん、アンドロイド携帯の
「アンドロイド(中国語は安桌)」って何かわかりますか
これはgoogle社が作ったオペレーションシステム(OS)のことです。
じゃ、オペレーションシステムって何か?
パソコンで言えば、「windows」や「Mac os」のことです。
パソコンや携帯はただの箱です。この基本システムがないと動かないんですよ。
一応、島田は元プログラマーですから基本中の基本です
iphoneの基本システムは安定感抜群です。
これは、基本システムとハードをapple社がどちらも開発しているからです。
アンドロイド携帯はどうかと言うと
基本システムはgoogle社が開発して、ハードはいろんな会社が作っています。
例えば、Sony、NEC、HTCなど。
だから、安定性に欠けると言われています。
ただ、アンドロイド携帯の良いところは自由性です
画面も、動きも、何だって変えられるんですよ。
そこでいろいろ変えてみました。

わかりにくいと思いますが、トップ画面は映画「マトリックス(Matrix)」にしました。
画面が動いているのでかっこいいですよ
アイコンも、メールソフトも全部変えました。
「GO Launcher」というソフトでいろいろ設定を
変更できるので試してみてくださいね
ちなみに中国では、アンドロイドのアプリは全部ただです
「アンドロイド(中国語は安桌)」って何かわかりますか

これはgoogle社が作ったオペレーションシステム(OS)のことです。
じゃ、オペレーションシステムって何か?
パソコンで言えば、「windows」や「Mac os」のことです。
パソコンや携帯はただの箱です。この基本システムがないと動かないんですよ。
一応、島田は元プログラマーですから基本中の基本です

iphoneの基本システムは安定感抜群です。
これは、基本システムとハードをapple社がどちらも開発しているからです。
アンドロイド携帯はどうかと言うと
基本システムはgoogle社が開発して、ハードはいろんな会社が作っています。
例えば、Sony、NEC、HTCなど。
だから、安定性に欠けると言われています。
ただ、アンドロイド携帯の良いところは自由性です

画面も、動きも、何だって変えられるんですよ。
そこでいろいろ変えてみました。
わかりにくいと思いますが、トップ画面は映画「マトリックス(Matrix)」にしました。
画面が動いているのでかっこいいですよ

アイコンも、メールソフトも全部変えました。
「GO Launcher」というソフトでいろいろ設定を
変更できるので試してみてくださいね

ちなみに中国では、アンドロイドのアプリは全部ただです

PR
この記事へのコメント