台湾でガチャガチャにハマる! |
2015/03/04 カテゴリー/台湾での日本語教師
日本語の授業では、本当にいろんなものを教えるんですが、
なかにはこんなものも教えます





最近流行りの大人も楽しめるガチャガチャです。
少し前に日本語のテキストの中で「猫背」を紹介していました。
猫背のフィギュアを見て、自分の姿勢を正そうというモノ!
こういうのは実際に授業中に学生さんに見せるのが一番なんですが、
まあ台湾にはないかなと諦めていました。
学校の帰り、散歩がてらに「士林」を歩いていると
おもちゃ屋の前で、「猫背」のガチャガチャ発見!
(最近はガチャって言うのかな??)
さっそくやってみました

写真を見てもわかるようにやっぱり猫背になってますね
台湾のガチャガチャは基本は60元のようです(日本と値段はほぼ同じ)

台湾のガチャガチャは基本は60元のようです(日本と値段はほぼ同じ)
おそらくいちばん可愛いと思う「三毛の猫背」が出ました

パソコンの前に置いて自分の猫背を治そうと思います

ちょっと調子に乗って、
その横にあった可愛い「ポチャリーナ」のガチャもやってみました。
ストローが置ける「スットローナ」が出ました

ストローを置くことはあまりないので、箸を置いてみました。
「ぽっちゃり」言葉だけでもなんか癒されますね

2つ並べると、なんともキュート

がちゃがちゃをするのは、おそらく30年ぶり・・・
最近のがちゃがちゃの精巧さと、アイデアあふれる商品づくりに驚かされますね!今度からちょくちょくやってみようと思います。
PR
この記事へのコメント