SONY XAを台湾で買う! |
2016/06/25 カテゴリー/台湾で買ったもの
妻の以前のASUSのスマホ「zen fone5」がついにだめになってしまったので、携帯を買いに行きました。信義区の新光三越まで。学生さんから新光三越の3,000元(1万円)の商品券をいただいていたので、これを利用しようと思いまして。三越とか台湾に来てからほぼ用事なしだったので、びっくりですよ

(写真は拾い物で、冬の写真ですが実際は35度で超蒸し暑い)
立派な建物がいくつもあって、すごいです!!でも、広すぎてソニーショップを探すの大変です。授業帰りの疲れた体を引きずってなんとか見つけました
さっそくチケットが使えるか確認して、人民元がまだまだ残っている銀聯カードで買い物。やりました!無事に「SONY XA」をゲットです
パステルカラーのピンクと光沢がきれいです
9,900元(3万5千ほど)のXperiaの新作で一番安いシリーズですが、高級感さえあっていいですよ。妊娠して体調がすぐれない時も、仕事の準備を手伝ってくれたり、家事をこなしている妻に少しでものプレゼントです。
ちなみに私の6インチのスマホ、「XperiaC5」と比べるとスリムですね。でもちゃんと5インチの画面です。やっぱりソニーは腐ってもソニーだと思います。この二つのスマホは日本では発売していません。台湾で買った思い出の品として日本でもずっと使えればいいですね

(写真は拾い物で、冬の写真ですが実際は35度で超蒸し暑い)
立派な建物がいくつもあって、すごいです!!でも、広すぎてソニーショップを探すの大変です。授業帰りの疲れた体を引きずってなんとか見つけました

さっそくチケットが使えるか確認して、人民元がまだまだ残っている銀聯カードで買い物。やりました!無事に「SONY XA」をゲットです

パステルカラーのピンクと光沢がきれいです

ちなみに私の6インチのスマホ、「XperiaC5」と比べるとスリムですね。でもちゃんと5インチの画面です。やっぱりソニーは腐ってもソニーだと思います。この二つのスマホは日本では発売していません。台湾で買った思い出の品として日本でもずっと使えればいいですね

PR
この記事へのコメント