日本語学校の最後の雑誌 |
2016/07/01 カテゴリー/台湾での日本語教師
気がつけば、はや7月。これが台湾で教える最後の日本語の雑誌になります。あと一ヶ月です。ちょっと感慨深いなと思いながら、最後は気楽に教える内容だといいのになと中身を確認すると・・・
またも宇宙のテーマ「超巨大ブラックホールを発見!」宇宙のテーマは私も詳しくない上に、学生さんもあんまり興味なさそうなので、勘弁して欲しいです

他にも
◯「鴻海によるシャープ再建」台湾と日本の微妙なテーマで話しづらい
◯「女流名人戦9連覇 謝依旻」台湾の囲碁の話・・・まったく知らない
結局は最後までこの雑誌に悩まされることになりそうです

ただし、いいこともありました。この教材の内容を調べるために、ネットで知らないことを徹底的に調べるクセがついたので、興味あることが膨らみました。子供が生まれた時はいろんな話をしてあげれたらなと思います

PR
この記事へのコメント