台北は日本料理屋が多いのですが・・・ |
2013/12/22 カテゴリー/台湾の美味しいもの
台湾の人は本当に日本料理が好きなようで、町中を歩いていても数多くの日本料理店を見つけることができます。わたしもちょっとメニューを見てみるのですが、これがすっごく値段が高いんです
日本でのランチの場合、相場は500円~1000円程度だと思うのですが、台湾では日本円で1000円以上するのがほとんどです・・・台湾の物価水準を考えると余計に高く感じます。どうやら台湾では日本料理と言えばちょっと高級イメージみたいです。
ということで、実は台北に来てから今まで一度も日本料理を外で食べたことがないです(食べたい時は自分で作ります
)
ちょっと知り合いの人が紹介してくれたので、食べに行ってみました
「窩」という日本料理店です。台北市天母東路88號1樓
日本人の経営、日本人のシェフの正真正銘の日本料理です
注文したのはこれ


大好きな「チキン南蛮」です。
チキン南蛮って実は宮崎県の郷土料理だそうで家では食べたことがないですが、店にあると必ず注文してしまいます。ここにもありました
甘辛いタレとタルタルソースがおいしいです
あと、秋刀魚の煮付けや温泉卵、ブロッコリーの和物、こんにゃくが付いていましたが、すべて日本の味で懐かしくて、涙が出るほど美味しかったです。
やっぱり日本料理を食べると最高!!って思ってしまう正真正銘の日本人でした

ということで、実は台北に来てから今まで一度も日本料理を外で食べたことがないです(食べたい時は自分で作ります

ちょっと知り合いの人が紹介してくれたので、食べに行ってみました

「窩」という日本料理店です。台北市天母東路88號1樓
日本人の経営、日本人のシェフの正真正銘の日本料理です

注文したのはこれ


大好きな「チキン南蛮」です。
チキン南蛮って実は宮崎県の郷土料理だそうで家では食べたことがないですが、店にあると必ず注文してしまいます。ここにもありました



やっぱり日本料理を食べると最高!!って思ってしまう正真正銘の日本人でした

PR
この記事へのコメント