高級料理を台湾で初めて食べる! |
2014/05/22 カテゴリー/台湾の美味しいもの
卵の殻の中に茶碗蒸しが入っているんですが、
一番上にあるのは
なんと「トリュフ」です!
その下が「フォアグラ」だと思います(自信なし

世界三大珍味の2つですよね!!
やっぱり美味しいですね

実は、学生さんに台湾の鉄板焼きに誘ってもらいました。
学生さんからはそんな高級なところではないと聞いていたのですが、
店の雰囲気からしても結構高そうです。
日本の鉄板焼きのイメージとかなり違いますよね。
店名 「墨賞」
住所 台北市忠孝東路四段155號2樓
この茶碗蒸しから始まり、スープ、サラダと前菜が進み、
これだけでも、一食分になりそうな量です。
普段はコンビニや夜市で済ませているので。
それから、エビとホタテと台湾の牡蠣を焼いたもの。
台湾の海鮮もレベル高いですね

エビも牡蠣もホタテもプリプリで美味しい

そして待ってました。メイン登場


牛肉大好きなんです

しかし、台湾に来てからまともなステーキとか一度も食べてない・・・
もうお腹いっぱいと思っていましたが、ペロリといっちゃいました

デザートを食べて、お腹いっぱい。
このまま寝たらいい夢見れそう

かなり高いと思うのでこれは学生さんに負担させるのは悪いと思ったのですが、全部、学生さんたちがごちそうしてくれました!
こんな高級な料理を食べさせてくれるなんて


学生さんたちはずっと私に気を使ってくれて、台湾人同士でもできるだけ日本語を使って話してくれてました。ホントは台湾語や中国語で話すほうが楽なのにうれしい気遣いですね!
気を使ってもらい、いっぱい美味しいものをごちそうしてもらい、楽しい時間を過ごさせてもらいました

台湾での日本語教師、
これからももっとがんばらないとバチが当たりそうですね~~~
仕事から帰って来てから、お土産にもらった
「桜えびチャーハン」も美味しくいただきました

PR
この記事へのコメント