厄払い in 行天宮 |
2013/07/18 カテゴリー/台湾の生活
「行天宮」という台湾で最も人気の高いと言われるお寺に行ってきました

場所:台北市民權東路二段109號
(最近お寺ばっかりに行ってるような気がします・・・)
ここは「三国志」でおなじみの関羽が祀られています
長いひげと長い刀がトレードマーク


三国志ファンの間では「関羽」の人気はトップクラス

主人思いで義理人情に厚く、頭脳明晰で腕も立つ、そんな人物です。
ここ台湾では神様として祀られているんです。
それから、ここ「行天宮」はなんと無料でお祓いもしてくれるんです

ボランティアのおばさんたちがたくさんいて、自分の名前を言うと、体から悪いものを祓ってくれます。日本人の名前は難しいので紙に書いて渡すといいと思います。
私の場合は、優しそうなおばあさんが祓ってくれました。あんまりこういうことは信じてないんですが、すっきりした感じです。みなさんも台北に来た時はぜひ寄ってみてください。
途中でなにげなく寄ってみた「角子虎水餃館」
「水餃子」

台湾の「スープ無し麺(拌麺)」


台北はガイドブックに載っていない店でもかなりレベルが高く外れがほとんどないです。
あと、みんな笑顔で接客してくれるのが嬉しいですね

PR
この記事へのコメント