猫の飛行機輸送の準備をする! |
2016/06/05 カテゴリー/台湾の生活
8月に日本に本帰国するのでいろいろ準備をしています!その中でも、猫の「くるみちゃん」を日本に持って帰るのは心配の種です・・・
以前、優しい学生さんに頼んでもうケージは用意してあります
「アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー」
こっちのネット通販で買ってもらったので日本円3000円に対して、台湾元1400元です。日本の約1,5倍ですが、それでも安いと思います
しかし、猫のクルミちゃん、今までこんなゲージに入れられて病院に連れられることが多くて、すっかりケージ嫌いに・・・ケージに慣らすために置いていても、まったく入らない
このままでは日本に帰る当日、大騒ぎになりそうなので
エサで釣ってやりましょう

中にエサを入れると食いつきますね~
なんということでしょう~しっかり後ろ足は残してエサを食べてます。すっかり利口になって成長を感じますね。結局おいしくエサを食べただけで、ケージには入ってくれませんでしたが、この作戦で毎日ケージに慣らしていこうと思います
お腹いっぱい、まんぞく、まんぞく
以前、優しい学生さんに頼んでもうケージは用意してあります

「アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー」
こっちのネット通販で買ってもらったので日本円3000円に対して、台湾元1400元です。日本の約1,5倍ですが、それでも安いと思います

しかし、猫のクルミちゃん、今までこんなゲージに入れられて病院に連れられることが多くて、すっかりケージ嫌いに・・・ケージに慣らすために置いていても、まったく入らない

エサで釣ってやりましょう

中にエサを入れると食いつきますね~
なんということでしょう~しっかり後ろ足は残してエサを食べてます。すっかり利口になって成長を感じますね。結局おいしくエサを食べただけで、ケージには入ってくれませんでしたが、この作戦で毎日ケージに慣らしていこうと思います

お腹いっぱい、まんぞく、まんぞく

PR
この記事へのコメント