第一回日本語講座 |
2011/07/16 カテゴリー/日本語文法
日本語の文法は動詞が一番最後!
日语的语法最大特点是动词出现在句子的最后!
例えば、
わたしは ご飯を 食べます。
わたしは ご飯を 食べます。
中国語の語順は、わたしは 食べます ごはん
比如说
わたしは ご飯を 食べます。
わたしは ご飯を 食べます。
按照中文的顺序的话,就变成了 わたしは 食べます ごはん
だから、日本語を聞く時は最後までよく聞くことが大切!
例えば、
わたしはご飯を食べました。
わたしはご飯を食べません。
わたしはご飯を食べました。
わたしはご飯を食べません。
所以,在我们听日语的时候。一定要听到最后哦。
比如说:
わたしはご飯を食べました。(我吃饭了)
わたしはご飯を食べました。(我吃饭了)
わたしはご飯を食べません。(我没吃饭)
一番最後で全然意味が違うんだよ!
ちゃんと最後までよく聞こうね(⌒▽⌒)
所以,前面都是完全一样的,但是在最后,意思就完全相反咯~
我们一定要听到最后,才判断句子的意思哟 (⌒▽⌒)
PR
この記事へのコメント