iPad活用してますか? |
2012/11/03 カテゴリー/日本の物
iPadの壁紙を新しくしました

iPadを上海で持っている人、ホント多いです。
しかし、以前はみんなに見せびらかすように持っていた人が
多かったんですが、最近はみんなが持っているので
「あ~iPadだね」ぐらいの反応しかないような・・・
わたしも前は地下鉄の中で使っていましたが、
ほとんど持ち歩かなくなりました。
上海では持っていると誇らしい物の変化があって、
PSP⇒iPod⇒シャープの携帯⇒一眼レフカメラ⇒iPhone4⇒iPad⇒iPhone4S
とまあこんな具合に人々の変化が非常にわかりやすいです。
今からはiphone5になると思います。
みんな人より少しでも優位に立ちたいって気持ちがすごいんです。
ウィルスにやられて以来、あまり使っていなかった私のiPadも
新しいios6にバージョンアップしました。
これがただで出来るのがappleのすばらしいところですね。
ただ新しくすると、「APPStore」がなぜか中国語になってしまいました。
もうよくわからないので、思いっきって初期化しました。
つまりいままでのデータを全部消しちゃいました

写真とかもあったんですが、なにかすっきりしました

無事に「APPStore」も日本語になったので
面白い無料アプリを探してみました。
見つけのはこれです

「Radio Alarm」
インターネットでラジオが聞ける上(日本語の歌の局も多いです)
めざまし機能、スリープ機能もなかなかいいです。
そして画面が昔ながらのラジオっぽくていいです



「クールな壁紙HD」
すごいたくさんの壁紙があります



はじめの壁紙もこれで探しました。
最近、「iPadとノートパソコンどっちを買ったらいいですか?」
って質問を受けたんですが、ぜったいにノートパソコンを買ったほうがいいです。
パソコンでできるのにiPadでできないことは本当にたくさんありますから。
特に仕事で使う人は絶対にパソコンがいいと思います。
ただベッドでゴロゴロしながら、たのしくネットしたいな~って時は
iPad最高ですよ

PR
ipad!
使いこなせてカッコイイです。やっぱり便利ですよね。
私は5年前に買ったガラケーでさえ未だに使いこなせていません。
これ壊れたらラクラクフォンにしよ~。
NONAME | URL | 2012/11/03/Sat 14:54 [編集]
Re:ipad!
いいえ、全然使いこなせてないんです^^;日本にいないから、時代に取り残される一方です。
必死についていこうってしがみついてる感じです。
でも、ガラケーが一番使いやすいですよね!
メールを打つ時、ボタンが押しやすいです。
sima | 2012/11/04/Sun 17:25
さんきゅ~(堀内さん風で)
私が一時のIPAD熱にやられずに済んだのは、島さんの静止があったからこそ!!!んでもでもなんかいいタブレットほしいなー
わたなべ | URL | 2012/11/04/Sun 16:06 [編集]
Re:さんきゅ~(堀内さん風で)
Window8のタッチパネル式ノートパソコンがこれからどんどん安くなるから、それまで待つのが一番いいですよ!
今は15万円以上します・・・
sima | 2012/11/12/Mon 16:34
この記事へのコメント