日本に一時帰国中の時のネットは |
2013/03/02 カテゴリー/日本の生活
日本に一時帰国中の時に、一番困るのはネットですよね。
今回は姉が貸してくれました
「イーモバイルのポケットWifi」です

今回、始めて使ってみて感想は・・・
小さい、軽い、早い、便利

普通にネットできますよ(もちろん普通のADSLよりは遅い)
それまでは、「Yahoo!無線LANスポット」一ヶ月、210円(大特価です
)
使っていたんですが、和歌山市だと田舎なので、使える場所が少ない・・・
というか、マクドナルド以外ではほとんど使えない
なので、このポケットWifiすごい便利です。
でも、このポケットWifi、日本帰国時だけ使うなら
レンタルっていう手もありですね。
http://www.e-ca.jp/
一ヶ月5180円からできるみたいです(ちょっと高いですが)
時代は進んでいるんですね~
日本に帰ると浦島太郎状態になるんですが、これが逆に楽しいです
そして、もうひとつびっくりしたのがこれ

このポケットWifiのメーカー名です。
「Huawei」なんですね。
中国在住の方は知っている人も多いと思いますが、
「華為」中国広東省深センに本社を置く会社です。
中国にいる時に、「華為」の携帯をたまに見ましたが、
全然人気がなかったのに・・・そんなすごい会社だったんですね
ちなみに中国人は中国メーカーの携帯を全然買いません。人気ないです。
中国人自身が一番自分の国の製品を信用してないんです・・・
今回は姉が貸してくれました

「イーモバイルのポケットWifi」です

今回、始めて使ってみて感想は・・・
小さい、軽い、早い、便利


普通にネットできますよ(もちろん普通のADSLよりは遅い)
それまでは、「Yahoo!無線LANスポット」一ヶ月、210円(大特価です

使っていたんですが、和歌山市だと田舎なので、使える場所が少ない・・・
というか、マクドナルド以外ではほとんど使えない

なので、このポケットWifiすごい便利です。
でも、このポケットWifi、日本帰国時だけ使うなら
レンタルっていう手もありですね。
http://www.e-ca.jp/
一ヶ月5180円からできるみたいです(ちょっと高いですが)
時代は進んでいるんですね~
日本に帰ると浦島太郎状態になるんですが、これが逆に楽しいです

そして、もうひとつびっくりしたのがこれ

このポケットWifiのメーカー名です。
「Huawei」なんですね。
中国在住の方は知っている人も多いと思いますが、
「華為」中国広東省深センに本社を置く会社です。
中国にいる時に、「華為」の携帯をたまに見ましたが、
全然人気がなかったのに・・・そんなすごい会社だったんですね

ちなみに中国人は中国メーカーの携帯を全然買いません。人気ないです。
中国人自身が一番自分の国の製品を信用してないんです・・・
PR
この記事へのコメント