おいしいみかんの選び方 |
2012/11/24 カテゴリー/上海の生活
冬はやっぱりみかんですね

日本だったら「こたつにみかん」が最高です

上海ではこたつがないので、みかんだけでガマンです。
ただこちらのみかんは安いのでありがたいです

上の写真で、4,5元(日本円で55円ぐらい)

味はというと、まあ日本と比べれば落ちますが、
そこそこ合格レベルです。
和歌山出身の島田は小さい頃から
ずっとみかんを食べて育って来ました。
おいしいみかんの選び方は
1.皮が柔らかい
2.皮が薄い
3.小さい
4.皮と実の間に空気が入っていない
めんどくさかったら
適当に「柔らかくて小さいの」を選んでください。
これでほぼはずれなしだと思います

ちなみに和歌山はみかん生産量、日本で一番です。
愛媛じゃないんですよ。
梅干しも柿もパンダ飼育数も日本一なんですが、
イマイチ有名じゃありませんよね。
パンダにいたっては東京であんなにもてはやされている
パンダが和歌山の「白浜アドベンチャーワールド」には
8頭もいるのに・・・・
PR
うわさの県民ショーでっか?
みかん、おいしいですよね。今日もお仕事の休憩中に、
ひとつぺろっと食べてしまいました。
確かに和歌山は良いですよね。
温泉もあるし、パンダもいるし、
鯨もいるし、パンダもいるし、
熊の子(笑)道もあるし、
パンダもいるし・・・・
わたなべ | URL | 2012/11/25/Sun 19:24 [編集]
Re:うわさの県民ショーでっか?
あ、和歌山にはパンダしか誇れるものがないってことがバレてますね・・・ケンミンショーでも和歌山は坂本冬美ちゃんしか出ないですから(^_^;)
sima | 2012/11/29/Thu 13:54
みかん大好き!
やっぱり冬はみかんですよね。爪先が真黄色くなるぐらい食べ続けます。
和歌山って美味しい物たくさんでいいですね。
海も綺麗だし。パンダいるし。
次の家族旅行は和歌山いこうかなあ。
NONAME | URL | 2012/11/26/Mon 13:07 [編集]
Re:みかん大好き!
旅行ですか!ぜひ来てくださいね。ただ和歌山は交通の便がとにかく悪い県で、
新幹線も通ってないし、一度大阪から乗り換えないとダメなんです。
だから、ほとんどの人は、大阪、京都、神戸までで、
和歌山には来ないんです・・・
sima | 2012/11/29/Thu 13:57
この記事へのコメント