もうへとへと・・・ |
2013/07/11 カテゴリー/台湾での手続き
今日は大家さんと賃貸の契約を交わしました。
一般的に台湾の賃貸は、契約の時に二ヶ月分の保証金と一ヶ月分の家賃を支払います。
あとは、不動産屋さんに一ヶ月分の手数料を支払いました。
もちろん、ネットで自分で探せばこの不動産さんに支払う手数料は節約できるんですが、今回は急を要したので、不動産さんに頼みました。
この不動産屋さん、海外にある日本の不動産屋さんにありがちなボッタクリな部屋を紹介するような会社ではなかったのでとってもよかったです
マンションに行って、今日は初めて大家さんに会いました。なんと
日本語が少しできる優しい大家さんでした
実は今までに上海で大家さんともめたことがあるので、結構心配しましたが余計な心配に終わりそうです。
電子レンジが欲しいというと、すぐ買ってきてくれました


台湾の賃貸は家具付きが多いのですが、何を用意してくれるかは、いい大家さんかどうかによります。IHのコンロもはじめから用意してくれてありました。

最新の大きい液晶テレビもついてるのでうれしいです
扇風機は、台湾の大きいスーパー、大潤發(ダールンファ)で買って来ました。
湿度の高い台湾では扇風機は欠かせませんね。
ネットもつなげるようにしてくれたので、あとは無線LANのモデムを買って来ました。
無線LANの接続もあっという間にできてネットがある生活に戻れました

もちろん、ベッドもあるのですが、布団は自分で用意しないとだめです。
この暑い中、台湾のカルフールに枕とベッドカバーと掛ふとんを買いに行ってきました。
これで寝れます
おやすみなさい
一般的に台湾の賃貸は、契約の時に二ヶ月分の保証金と一ヶ月分の家賃を支払います。
あとは、不動産屋さんに一ヶ月分の手数料を支払いました。
もちろん、ネットで自分で探せばこの不動産さんに支払う手数料は節約できるんですが、今回は急を要したので、不動産さんに頼みました。
この不動産屋さん、海外にある日本の不動産屋さんにありがちなボッタクリな部屋を紹介するような会社ではなかったのでとってもよかったです

マンションに行って、今日は初めて大家さんに会いました。なんと
日本語が少しできる優しい大家さんでした

実は今までに上海で大家さんともめたことがあるので、結構心配しましたが余計な心配に終わりそうです。
電子レンジが欲しいというと、すぐ買ってきてくれました


台湾の賃貸は家具付きが多いのですが、何を用意してくれるかは、いい大家さんかどうかによります。IHのコンロもはじめから用意してくれてありました。
最新の大きい液晶テレビもついてるのでうれしいです

扇風機は、台湾の大きいスーパー、大潤發(ダールンファ)で買って来ました。
湿度の高い台湾では扇風機は欠かせませんね。
ネットもつなげるようにしてくれたので、あとは無線LANのモデムを買って来ました。
無線LANの接続もあっという間にできてネットがある生活に戻れました

もちろん、ベッドもあるのですが、布団は自分で用意しないとだめです。
この暑い中、台湾のカルフールに枕とベッドカバーと掛ふとんを買いに行ってきました。
これで寝れます


PR
この記事へのコメント