忘れ物をするのがこの国でよかった・・・ |
2014/01/17 カテゴリー/台湾での日本語教師
今日の午前中の授業の後、ひとりの学生さんが昼ごはんに誘ってくれました
美味しいベトナム料理をごちそうになったあと、さらに、
「ちょっと飲み物も飲みに行きましょう!」と誘っていただいて
おいしいバナナジュースもごちそうしていただきました。
お腹いっぱいになって、午後の授業のために教室へ
いつも授業で使っている「iPad」を出そうとすると、ないない・・・
ないんです「iPad」が・・・いや、それどころか「かばん」がないんです
かばんの中には、iPadをはじめ、携帯、財布・・・・
さらに財布の中には銀行のカード、居留証、日本の運転免許証・・・
これはかなりやばい、一気に血の気がひきました
そのごちそうしてくれた学生さんが、
「私が取りに行きますから、先生は授業をしていてください」
と言ってくれたので、授業を開始
他の学生さんも、かなり心配してくれました。
もう仕方ないので、腹をくくって授業を何事もないようにしてました。
(たぶん、授業は落ち着いていない授業だったと思いますが)
15分ぐらいして・・・
「先生、ありましたよ!!!」との声が。
本当にホッとしました
結局、バナナジュースを飲んだ時に椅子に
置いたまま忘れていたようです
自分の馬鹿さ加減にうんざりしながらも、
これが、上海だったらどうなっていたかと思うと・・・
台湾で仕事をしていて本当によかったです。
台湾の治安のよさと、台湾人の優しさを痛感した一日でした
最近、日本で買ったお気に入りの財布も中身も無事でした

ご飯をごちそうしていただいて、かばんもちゃんと見つけてくれた
ようさん、本当にありがとうございました

美味しいベトナム料理をごちそうになったあと、さらに、
「ちょっと飲み物も飲みに行きましょう!」と誘っていただいて
おいしいバナナジュースもごちそうしていただきました。
お腹いっぱいになって、午後の授業のために教室へ

いつも授業で使っている「iPad」を出そうとすると、ないない・・・
ないんです「iPad」が・・・いや、それどころか「かばん」がないんです

かばんの中には、iPadをはじめ、携帯、財布・・・・
さらに財布の中には銀行のカード、居留証、日本の運転免許証・・・
これはかなりやばい、一気に血の気がひきました

そのごちそうしてくれた学生さんが、
「私が取りに行きますから、先生は授業をしていてください」
と言ってくれたので、授業を開始

他の学生さんも、かなり心配してくれました。
もう仕方ないので、腹をくくって授業を何事もないようにしてました。
(たぶん、授業は落ち着いていない授業だったと思いますが)
15分ぐらいして・・・
「先生、ありましたよ!!!」との声が。
本当にホッとしました

結局、バナナジュースを飲んだ時に椅子に
置いたまま忘れていたようです

自分の馬鹿さ加減にうんざりしながらも、
これが、上海だったらどうなっていたかと思うと・・・
台湾で仕事をしていて本当によかったです。
台湾の治安のよさと、台湾人の優しさを痛感した一日でした

最近、日本で買ったお気に入りの財布も中身も無事でした

ご飯をごちそうしていただいて、かばんもちゃんと見つけてくれた
ようさん、本当にありがとうございました

PR
無題
よかったね。おうすけ | URL | 2014/01/18/Sat 19:22 [編集]
Re:無題
よかった!sima | 2014/01/19/Sun 00:00
無題
忘れんぼくんはだめですよ!おうすけ | URL | 2014/01/18/Sat 19:23 [編集]
Re:無題
ホントだね。忘れんぼくんはだめだね^^;これから気をつけるね!!
sima | 2014/01/19/Sun 00:01
無題
いいね!よかった 初めまして、あなたのBLOGが好きですNONAME | URL | 2014/01/19/Sun 00:00 [編集]
Re:無題
はじめまして!台湾の方でしょうか?
そう言っていただけると、うれしいです(^^♪
これからもよかったら見て下さいね!!
sima | 2014/01/19/Sun 00:29
この記事へのコメント