最後の授業! |
2016/07/31 カテゴリー/台湾での日本語教師
あっという間に7月も終わり、私の3年足らずの台湾の日本語教師生活も終わりました。台湾の方々はお世辞抜きで本当にいい方が多く、本当にたくさんの優しさをいただきました
写真と共に簡単に分校ごとに紹介したいと思います。

忠孝分校の最後の授業
いつも一番人数が多いクラスでした。さらにこちらの学生さんはパワフルな方が多く、こちらがいつも逆に元気をもらっていました
こちらが教えるよりも、逆に人生のことをいろいろ教えてもらうことが多かったと思います。さらにいつもたくさんのプレゼントを頂いて、授業終わりには両手いっぱいで帰ることが多かったですね
おかげで台湾の生活も余裕のある生活になりました!

大安分校の最後の授業
他のクラスと違って二時間(他のクラスは一時間半)あるのですが、生徒さんの方からいつも楽しい話題を出してくれるので、結局はあっという間に二時間が終わってました。夜の授業なので仕事が終わってから来る学生さんも多く、休憩なしの二時間は本当は疲れていたと思いますが、疲れる顔を一切見せる学生さんは1人もいなかったですね
内湖分校の最後の授業
いつもにこにこした学生さん達が多くて授業がやりやすかったです。しかし、私の家からバスで片道一時間かかる一番遠い分校でした。一本乗り過ごすと大変なのを知っていて、バスの時間をいつも気にしてくれている優しい学生さん達でした。だから授業が終わった後も質問もわざと避けてくれていました。
士林分校の最後の授業
一週間の一番初めの授業になり、完璧な授業とは言えない中で優しく包み込んでくれるような学生さん達が多かったです。ここの学生さん達がいつもいい例文を出してくれるので私のほうが逆に授業の参考になることが多かったです!それによく昼ごはんも誘ってくれてごちそうしてくれていました。
授業の準備は本当に大変で、毎日毎日授業の準備に追われる日々でした・・・その中で学生さんから「島田先生のように文法、単語、その日の雑誌の話題、全部教える先生は他にはいないですよ。」と褒めていただいて、またやる気を出すという繰り返しでした。給料は決してよくはなかったですが、学生さんの声で今までがんばれたと思います。結局はお金よりも人の力ですね!台湾の日本語教師、充実した仕事でした

写真と共に簡単に分校ごとに紹介したいと思います。
忠孝分校の最後の授業

いつも一番人数が多いクラスでした。さらにこちらの学生さんはパワフルな方が多く、こちらがいつも逆に元気をもらっていました


大安分校の最後の授業

他のクラスと違って二時間(他のクラスは一時間半)あるのですが、生徒さんの方からいつも楽しい話題を出してくれるので、結局はあっという間に二時間が終わってました。夜の授業なので仕事が終わってから来る学生さんも多く、休憩なしの二時間は本当は疲れていたと思いますが、疲れる顔を一切見せる学生さんは1人もいなかったですね

内湖分校の最後の授業

いつもにこにこした学生さん達が多くて授業がやりやすかったです。しかし、私の家からバスで片道一時間かかる一番遠い分校でした。一本乗り過ごすと大変なのを知っていて、バスの時間をいつも気にしてくれている優しい学生さん達でした。だから授業が終わった後も質問もわざと避けてくれていました。
士林分校の最後の授業

一週間の一番初めの授業になり、完璧な授業とは言えない中で優しく包み込んでくれるような学生さん達が多かったです。ここの学生さん達がいつもいい例文を出してくれるので私のほうが逆に授業の参考になることが多かったです!それによく昼ごはんも誘ってくれてごちそうしてくれていました。
授業の準備は本当に大変で、毎日毎日授業の準備に追われる日々でした・・・その中で学生さんから「島田先生のように文法、単語、その日の雑誌の話題、全部教える先生は他にはいないですよ。」と褒めていただいて、またやる気を出すという繰り返しでした。給料は決してよくはなかったですが、学生さんの声で今までがんばれたと思います。結局はお金よりも人の力ですね!台湾の日本語教師、充実した仕事でした

PR
無題
日本でも日本語先生になりますか? ぜひブログ続けてください。楽しみにしてます。ブログファン | URL | 2016/08/05/Fri 21:51 [編集]
ブログファンさんへ
田舎なので日本語教師は難しいと思います(^_^;)またいろんな新しいことにチャレンジしようと思っているのでブログに書きますね!sima | 2016/08/05/Fri 21:56
無題
お疲れ様でした! 先生の授業はいつも面白くて本当にみんなの笑顔が絶えない授業でした。一年弱だけど先生に出会えてすごくラッキーで幸せだと思いました。本当にありがとうございました。リタ | URL | 2016/08/05/Fri 21:52 [編集]
リタさんへ
こちらこそ、いつも授業を盛り上げてくれてありがとうございました!日本にもいつでも遊びに来てくださいね(・∀・)sima | 2016/08/05/Fri 21:55
この記事へのコメント