台北の寒さ、湿気対策に!! |
2013/12/30 カテゴリー/台湾で買ったもの
最近の台北は結構寒いです・・・気温にすると最低温度が10度くらいです。日本人としては耐えられない温度でもないんですが、二週間以上の連日の雨のために、体感温度は結構冷えます
それから部屋の中の湿気がすごいことになっていて、洗濯物もぜんぜん乾かないです。最近では、仕方ないのでドライヤーで乾かすことも多かったのですが、すべての問題を解決するために、これを買いました

SAMPO(台湾メーカー)のHX-FB06Pという小型ヒーターです。
小さいので持ち運びもでき、体の前に持ってきて暖を取ってもよし、洗濯物の前に置いて乾かすのもよし、部屋全体の湿度を緩和することも
台湾の人も、「メイド・イン・チャイナ」というのは嫌うようで、大々的に台湾製だというのを宣伝に使ってます。やっぱり自国製だと安心するんですね
しかし、「日本にも輸出して販売している」と書いてあるんですが、この「SAMPO」というメーカー、ネットで探しても日本での取り扱いはないと思います。日本でも販売しているというのが、ひとつの売りになっていると思うんですが、こんな嘘はちょっといただけませんね・・・まあ、台湾で使うには暖かければ何でもいいと思いますが。

それから部屋の中の湿気がすごいことになっていて、洗濯物もぜんぜん乾かないです。最近では、仕方ないのでドライヤーで乾かすことも多かったのですが、すべての問題を解決するために、これを買いました

SAMPO(台湾メーカー)のHX-FB06Pという小型ヒーターです。
小さいので持ち運びもでき、体の前に持ってきて暖を取ってもよし、洗濯物の前に置いて乾かすのもよし、部屋全体の湿度を緩和することも

台湾の人も、「メイド・イン・チャイナ」というのは嫌うようで、大々的に台湾製だというのを宣伝に使ってます。やっぱり自国製だと安心するんですね

PR
この記事へのコメント