貰い物でお腹いっぱいになる! |
2014/02/09 カテゴリー/台湾の美味しいもの
先日、関西に行っていた学生さんから「神戸ラーメン」を頂きました

ずっしりと重く、こんなのをわざわざお土産として買ってきてくれる学生さんには、頭が下がります。
さっそく作ってみました。
せっかくなので、ネギを切り、卵をゆでて、
これまた貰い物でもらった豚足を薄く切って
ラーメンに投入


我ながら、うまく出来たな~と思って、食べようとした瞬間、
「ピンポ~ン」と大家さんの旦那さんが、前に言っていた
水漏れを直しに来ました。なんていうタイミング

「ごめんなさい、今食べているところです。」と言うと
「あ、どうぞ食べてね」とは言ってくれましたが、
やっぱりゆっくり食べられない

結局食べながら、大家さんの旦那さんに
水漏れ箇所を伝えたり、必要な物を渡したりと、
バタバタしながら、食べきりました。
これは、ラーメン屋さんのラーメンよりもうまい!!と感心しながらも
もっとゆっくり味わいたかったな・・・と思いました。
大家さんの旦那さんは、水漏れ箇所に、
シリコンゴムの液体を注入して、
「こんなもんだろう」と言って帰りました。
こんなんで大丈夫かな??ちょっと不安・・・
まあ、また水漏れしたら連絡しようっと

その後、やっぱりお腹が空いたので、
これまた学生さんにもらった「いちご大福」を

お餅の中にあんこが入っていて、さらに中にイチゴ。
なんて美味しさ

台湾のあんこは日本のあんこと違って、濃く甘い感じです。
学生さんにもらった物でお腹いっぱいになった一日でした

PR
この記事へのコメント