近くの市場で、水餃子!(晴光市場) |
2013/09/11 カテゴリー/台湾の美味しいもの
日本では、餃子と言えばほとんどは焼き餃子のことですね。
中国や台湾ではやはり水餃子です
しかし、実はわたしは水餃子っていまいち好きになれない・・・焼き餃子のパリっとした皮のほうが食欲をそそられるのです。
しかし、ネットで調べると、うちから5分ぐらいにある晴光市場にかなりレベルの高い水餃子の有名店があるというので行ってみました
(屋台の29番です)
にこにこした優しそうなおばちゃんに注文してから、となりにある簡易式のテーブル(人が多いので相席)に腰を掛けること、5分。お待ちかね水餃子が来ました
なに、このうまさ
まさか水餃子で感動するなんて・・・
屋台の小さい場所で餃子の皮と具を作っているおじさんとおばさん、感謝です。
値段は10個で50元(150円)で、これだけでも結構お腹いっぱいになりました。
ただし、この水餃子さん、夕方ぐらいに店を開けるので、朝と昼はやってません。
今までにも何度も前を通って、屋台がなくてがっかりしたことか・・・
中国や台湾ではやはり水餃子です

しかし、ネットで調べると、うちから5分ぐらいにある晴光市場にかなりレベルの高い水餃子の有名店があるというので行ってみました


にこにこした優しそうなおばちゃんに注文してから、となりにある簡易式のテーブル(人が多いので相席)に腰を掛けること、5分。お待ちかね水餃子が来ました

なに、このうまさ

まさか水餃子で感動するなんて・・・

屋台の小さい場所で餃子の皮と具を作っているおじさんとおばさん、感謝です。
値段は10個で50元(150円)で、これだけでも結構お腹いっぱいになりました。
ただし、この水餃子さん、夕方ぐらいに店を開けるので、朝と昼はやってません。
今までにも何度も前を通って、屋台がなくてがっかりしたことか・・・
PR
この記事へのコメント