「永遠の0」を台湾で見る!! |
2014/09/14 カテゴリー/台湾の生活
金曜と土曜の授業で、日本映画「永遠の0」を取り上げていたので、これは自分も見ておかなければと映画館まで行ってきました


映画館は、学生さんから教えてもらった「欣欣秀泰影城」
住所 台北市中山區林森北路247號
こういう台湾の生情報はやはり台湾の人から聞くのが一番です。
朝10時40分からの上映だったので、人が少ないと思っていたのですが、結構朝から並んでました。窓口で「永遠の0」と中国語で伝えて、あっさりチケットを購入できました。
朝の割引があるようで、200元(650円ほど)で買えました。日本より安くて助かります!
3階に上がると、わりと高級感のある感じです。
映画上映時間のぎりぎりに入って、まだ空席があったので、人気無いのかな?と思っていましたが、それからどんどん席が埋まっていき、最後には空席はほとんどなかったように思います。客層は、若い方から、ちょっと年配のかたまで(日本統治時代の方はいなかったです)
こういう映画にはすごく弱いので、泣くだろうなとは思っていましたが、始まってからほぼずっと泣きっぱなしでした

映画館のエレベーターも「永遠の0」の広告でした

岡田君は、本当にいい俳優です。彼にしか出せない凛とした強さと、男らしさがありますね。
PR
無題
先生、これは2次世界大戦の映画。女性に持てらないだと思います。
愛にことはもっと好きですね。
=_="
りん | URL | 2014/09/17/Wed 17:04 [編集]
Re:無題
戦争の映画ですが、本当の内容は「家族愛」です!女性のお客さんは泣いている人が本当に多かったと思います。今の平和を大切にし、自分の命や時間を無駄に使いたくない!と思わせてくれる素晴らしい映画ですよ!sima | 2014/09/30/Tue 14:55
無題
Hello! Venusで~す(^o^) 先生のお陰様で、昨日も《永遠のO》を観に行ってきました! おしゃった通りでとても素晴らしい映画なんですよ! 感動したあまり涙がつい... 松乃さんが大石さんに「行かないで...生まれ変わる...」ところから... だがちょっと疑問点があり、 戦後.大石さんの先に松乃さんを助けてあげたんのは いったい誰なんです?!(-.-;) すみませんが. ご考え、教えていただきないんでしょうか(^○^)Venus | URL | 2014/09/19/Fri 08:56 [編集]
Re:無題
Venusさん、前の授業でも言った通り、ヤクザの親分が松乃さんを助けたんです。「この刀は人の血を吸っている」とはそういうことなんですね。最近の他の授業でも、私のブログを見て、この「永遠の0」を見に行ったという声をよく聞きます。本当にすばらしい映画なので、たくさんの台湾の人にも見て欲しいと思いますね(^^)sima | 2014/09/30/Tue 14:53
この記事へのコメント