圓山大飯店を目指して!! |
2013/12/01 カテゴリー/台湾の生活
台北で一番有名なホテル「圓山大飯店(円山大飯店)」


このホテル、うちから結構近くに見えているので、一度散歩がてら歩いて行ってみることにしました

途中でかわいい猫を


最近はなぜか猫好きになりました

気分は「江戸家猫八」さんです

ごめんなさい、ホントは名前しか知りません。東京のほうでは人気なのかな??
途中、「新生公園」という公園に到着。植物で作ったクジラがかわいいです

ここは本当に広くて、花と木が多いので、リラックスできます

最近は都会を歩くと疲れます・・・すっかりお年寄り

圓山大飯店はまだまだ先ですね




花とミツバチ

そう言えば、世界のミツバチがいなくなったというニュースが世界中を圧巻させたのはもう何年前でしょうか・・・いまだにちゃんとはちみつが食べれるのは幸せなことです!!
公園を歩いていると、10分に一回は「ずーん」とでっかい音を立てて、飛行機が

これはエバー航空かな。青と緑のコントラストが綺麗

途中、「林安泰古厝」という昔の台湾を体験できる場所にも寄ってみました。
ここは無料で昔の家や庭などを散策できるので楽しいです。広くてこれが無料で台湾は本当に太っ腹です。
せっかくなのでしまだもその気になって撮ってみました

まあ、こんなもんでしょう・・・
ぐる~とまわってようやく圓山大飯店の入り口を発見

すでに2時間以上歩いてますが、さらに階段を登ってようやく到着

近くで見ると大迫力。でも遠くから見たほうが細部は綺麗かな。
中に入るとこんな感じ


赤に統一されて、「ザ、中華」って感じです。中国人の団体客が多いですね。最近は台湾人と中国人の違いがわかるようになってきました

台湾に住んでいるので泊まる機会はないかもしれませんが、レストランで今度は食べてみたいと思いました。帰りは、「士林夜市」に寄って100元(300円)ぐらいで美味しく食べて帰って来ました

PR
そういえば本場中国には・・・
すごいホテルですよね。歴史もありますし、人気もありますよね。でも考えると、中国にこんな感じのホテルって少ないかもしれないですね。ザ・中華が逆に台湾に残っているっていうのは、面白いですね。文化の伝播と似ているような・・・なんてたまにはかしこブレーンのふりをしてみました。
nabeko | URL | 2013/12/23/Mon 20:03 [編集]
Re:そういえば本場中国には・・・
文化の伝播ですか!!難しい言葉知ってますね。さすがかしこブレーンですな(^^)台湾は大陸と日本を足して割ったような感じがありますよね。どちらのいいところも残っているようなそんな感じですかね。ぜひ台湾に来たら、このホテルに泊まってくださいね!!
sima | 2013/12/25/Wed 15:57
猫
いつもおつかれさまです^0^ 猫かわい~それに、お花も可愛いしきれいですね これからも、お仕事がんばってください中島 美佳 | URL | 2014/01/04/Sat 12:04 [編集]
Re:猫
あれれ?美佳ちゃんかな(^^)久し振りだね。元気にしてるかな?しっかりした文章も書けるようになってるね!!
台湾にも遊びに来てね。
sima | 2014/01/04/Sat 12:10
この記事へのコメント