大晦日の日に出かけると・・・ |
2014/01/30 カテゴリー/台湾の生活
台湾では1月30日が大晦日で、
お仕事も新年の休みに入りました
せっかくの休みだということで、お出かけしてみました
目的地はずっとまえから行きたかった
「猫空」と呼ばれるロープウェイがある所
MRTの終点「動物園駅」まで行って
そこからロープウェイに乗り換えしようとすると
そこにはこんな看板が
訳すと、
「1月30日の大晦日の一日だけお休みです。
お正月の期間は通常通り運行します」
っと書いてあります
他にも結構な人がこの看板を見てがっかりしてる様子。
(台湾人もけっこういました)
猫空のロープウェイは台灣市の公共機関だから
休みはないと思っていたのに・・・
まあでも、せっかく動物園まで来たんだから、
予定を変更して、この子を見に行こうと決めました
今、台北で大人気のパンダの赤ちゃん「円仔」です。
改札を出ると、動物園まですぐです。
しかし、またもや
「1月30日の一日だけ休園」
なんて日だ
ここにもたくさんのがっかりした親子連れが・・・
仕方ないのでMRTに乗ろうとすると
運良くパンダ列車に乗れました
まあこれはこれでよしとしましょう!!
お仕事も新年の休みに入りました

せっかくの休みだということで、お出かけしてみました

目的地はずっとまえから行きたかった
「猫空」と呼ばれるロープウェイがある所

MRTの終点「動物園駅」まで行って
そこからロープウェイに乗り換えしようとすると
そこにはこんな看板が

訳すと、
「1月30日の大晦日の一日だけお休みです。
お正月の期間は通常通り運行します」
っと書いてあります

他にも結構な人がこの看板を見てがっかりしてる様子。
(台湾人もけっこういました)
猫空のロープウェイは台灣市の公共機関だから
休みはないと思っていたのに・・・
まあでも、せっかく動物園まで来たんだから、
予定を変更して、この子を見に行こうと決めました

今、台北で大人気のパンダの赤ちゃん「円仔」です。
改札を出ると、動物園まですぐです。
しかし、またもや

「1月30日の一日だけ休園」
なんて日だ

ここにもたくさんのがっかりした親子連れが・・・
仕方ないのでMRTに乗ろうとすると
運良くパンダ列車に乗れました

まあこれはこれでよしとしましょう!!
PR
この記事へのコメント