明けましておめでとう!! |
2014/01/01 カテゴリー/台湾の生活
仕事帰りに、台北101の花火を見に行くかどうかかなり悩みましたが、やっぱり家に帰って紅白を見ようと帰宅しました
重い荷物を抱えて、人混みの中でカウントダウンを待つのは無理だと判断しました・・・それとやっぱり紅白は見ないと年を越した感じがないです~生粋の日本人です
日本だと「笑ってはいけない」を交互に見る人が多いと思いますが、こちら台湾ではNHK一択。ただもう家に着くともう22時で日本時間23時・・・
途中、「福山雅治」のところで台北からの中継もありました。しかし噛み合ってなくてボロボロですね
「AKB48の大島優子」の卒業宣言も紅白見ている人には関係ないのでやめてほしいな・・・あっという間にサブちゃんのラストも終わってしまい、消化不良のまま白組の勝利で終了。中盤の「あまちゃん」の部分が見たかったな
紅白を横目で見ながら一応、年越しそばも作ってみました

材料がなかったので作っておいたおでんの具を無理やり入れました。見た目はよくないですが、味はまあまあかな
日本では2014年になってから、マンションの屋上に移動。移動と行っても10階から15階に行くだけ。そこから、台北101の花火を見ることにしました。ちょっと距離はありますが、ちゃんと見えそうです。住民の方もどんどん集まってきました。暗くて遠いので写真では大したもの撮れそうにないので、カメラでビデオ撮影してみました。
初めてyoutubeにアップしました。
たいした動画ではないですが雰囲気だけでも
手持ちでちょっと斜めになってますね。やっぱり三脚が欲しいな~と年のはじめからさっそく物欲です。今日の授業の中で「断捨離」という言葉を教えたのに自分は物欲から離れられませんね・・・台湾では明日しか休みがないのでバタバタした年始になりそうです。大掃除もちゃんとしてないし。とにかく
2014年、明けましておめでとうございます
みなさんにとって良いお年でありますように







日本だと「笑ってはいけない」を交互に見る人が多いと思いますが、こちら台湾ではNHK一択。ただもう家に着くともう22時で日本時間23時・・・
途中、「福山雅治」のところで台北からの中継もありました。しかし噛み合ってなくてボロボロですね


紅白を横目で見ながら一応、年越しそばも作ってみました


材料がなかったので作っておいたおでんの具を無理やり入れました。見た目はよくないですが、味はまあまあかな

日本では2014年になってから、マンションの屋上に移動。移動と行っても10階から15階に行くだけ。そこから、台北101の花火を見ることにしました。ちょっと距離はありますが、ちゃんと見えそうです。住民の方もどんどん集まってきました。暗くて遠いので写真では大したもの撮れそうにないので、カメラでビデオ撮影してみました。
初めてyoutubeにアップしました。
たいした動画ではないですが雰囲気だけでも

手持ちでちょっと斜めになってますね。やっぱり三脚が欲しいな~と年のはじめからさっそく物欲です。今日の授業の中で「断捨離」という言葉を教えたのに自分は物欲から離れられませんね・・・台湾では明日しか休みがないのでバタバタした年始になりそうです。大掃除もちゃんとしてないし。とにかく
2014年、明けましておめでとうございます

みなさんにとって良いお年でありますように






PR
この記事へのコメント