広島、観光の旅 |
2013/03/27 カテゴリー/日本について
広島の観光名所と言えば、ここ

宮島の「厳島神社」ですね
すばらしいのは、満潮と引潮の時でまったく違う顔を見せてくれるということ。
満潮の時には船で鳥居の下に近づくことができます。
私が行った時には、引潮の時だったので歩いて鳥居をくぐることができました。
しかし、不思議なのは台風や波でこの鳥居が流されてしまわないのかということですね。
土に埋められていて、この鳥居の重みだけで支えているそうです。

そして、厳島神社の回廊にも満潮時には海水が流れこむらしいです。
海水が流れこむので修復などの維持費が大変だそうです。
そして、この宮島には鹿がたくさんいます。
自然に返すために、餌をあげたり触ったりは禁止しています。
だから鹿せんべいなどは売ってません。
鹿を使って金儲けしようとはかんがえていないんですね

奈良の鹿と違って、おとなしいです

ツノも切られているので安心ですね
写真を撮るのに近づいてもあまり逃げません

しかし、やはり美味しいものには目がないらしく、店の前で物欲しそうに待ってます

でも、自動ドアが開いても、一切入って来ません。
ちゃんとわきまえているんですね
かしこです~
人と自然と動物が融合する場所、宮島は最高の場所でした

宮島の「厳島神社」ですね

すばらしいのは、満潮と引潮の時でまったく違う顔を見せてくれるということ。
満潮の時には船で鳥居の下に近づくことができます。
私が行った時には、引潮の時だったので歩いて鳥居をくぐることができました。
しかし、不思議なのは台風や波でこの鳥居が流されてしまわないのかということですね。
土に埋められていて、この鳥居の重みだけで支えているそうです。
そして、厳島神社の回廊にも満潮時には海水が流れこむらしいです。
海水が流れこむので修復などの維持費が大変だそうです。
そして、この宮島には鹿がたくさんいます。
自然に返すために、餌をあげたり触ったりは禁止しています。
だから鹿せんべいなどは売ってません。
鹿を使って金儲けしようとはかんがえていないんですね

奈良の鹿と違って、おとなしいです


ツノも切られているので安心ですね

写真を撮るのに近づいてもあまり逃げません

しかし、やはり美味しいものには目がないらしく、店の前で物欲しそうに待ってます

でも、自動ドアが開いても、一切入って来ません。
ちゃんとわきまえているんですね

人と自然と動物が融合する場所、宮島は最高の場所でした

PR
この記事へのコメント