どうしたんだ!?ユニクロ |
2013/05/05 カテゴリー/日本の物
ゴールデンウィーク中に大阪心斎橋のアメリカ村に行ってきました。
アメリカ村という場所は関西人ならご存知の人も多いと思いますが、
若者向けのファッション街です。とにかくすごい人でした

高校生や大学生の時にはよく行きましたが、今はちょっと落ち着いた街になっていました。
買い物も少ししやすくなったです。昔は怖そうな人がいっぱいいたので・・・
この写真の「TOM’S HOUSE」というところで、夏用にTシャツを買いました

昭和っぽいデザインで、両面プリント、首元にワッペンがあり、なんといっても着心地がいいです
この服を買う前にユニクロに行ったんですが、
ユニクロTシャツ(略してUT)はペラペラで、デザインも??って感じでした。
両面プリントがあるTシャツは皆無でした。
5年ぐらい前までは、今年のユニクロのTシャツはどんなデザインかなと楽しみにしていたのに、
年々ひどくなる感じです

ユニクロが海外進出を必死になってやり始めた5年ぐらい前から
日本流の質の向上をやめて、コストダウンだけを考えていった結果だと思います。
年々ペラペラになるTシャツ、ださくなるポロシャツ、羽毛が少なくなるダウン・・・
いろんな外国人を見ましたが、日本人が一番おしゃれだと思います。
これは日本人はスタイルが悪いので、服で補おうという気持ちが大きいんだと思います。
白人さんだったら、Tシャツとジーンズだけでかっこいいですからね。
だからユニクロには日本流のデザインで世界に勝負してほしいです。
「それ可愛いね!」
「あ、でもこれユニクロだよ!」
「へ~、ユニクロもいいね♪」
こんな会話ができるユニクロに
アメリカ村という場所は関西人ならご存知の人も多いと思いますが、
若者向けのファッション街です。とにかくすごい人でした

高校生や大学生の時にはよく行きましたが、今はちょっと落ち着いた街になっていました。
買い物も少ししやすくなったです。昔は怖そうな人がいっぱいいたので・・・
この写真の「TOM’S HOUSE」というところで、夏用にTシャツを買いました

昭和っぽいデザインで、両面プリント、首元にワッペンがあり、なんといっても着心地がいいです

この服を買う前にユニクロに行ったんですが、
ユニクロTシャツ(略してUT)はペラペラで、デザインも??って感じでした。
両面プリントがあるTシャツは皆無でした。
5年ぐらい前までは、今年のユニクロのTシャツはどんなデザインかなと楽しみにしていたのに、
年々ひどくなる感じです


ユニクロが海外進出を必死になってやり始めた5年ぐらい前から
日本流の質の向上をやめて、コストダウンだけを考えていった結果だと思います。
年々ペラペラになるTシャツ、ださくなるポロシャツ、羽毛が少なくなるダウン・・・
いろんな外国人を見ましたが、日本人が一番おしゃれだと思います。
これは日本人はスタイルが悪いので、服で補おうという気持ちが大きいんだと思います。
白人さんだったら、Tシャツとジーンズだけでかっこいいですからね。
だからユニクロには日本流のデザインで世界に勝負してほしいです。
「それ可愛いね!」
「あ、でもこれユニクロだよ!」
「へ~、ユニクロもいいね♪」
こんな会話ができるユニクロに

PR
どうしたんだ!?ユニクロ
はじめまして! いつも楽しみに拝見しております(^-^) 私もユニクロ商品に対して、以前から不満をいただいています!生地は薄くて、すぐよれよれになるし、ワンピなんか裏地がないから一枚じゃ切れないし、パンツも薄いから冬は寒いし、穴もあくし、デザインもイマイチでモデルも外人を起用して購買意欲が失われます(;_;) 安いことにこしたことはないですが、やはり質だとおもいます!H | URL | 2013/05/03/Fri 13:35 [編集]
無題
カミナリTシャツ、デザインが素敵ですね!相変わらずのセンスの良さ&お洒落さんで羨ましい!!!
NONAME | URL | 2013/05/03/Fri 13:53 [編集]
無題
島田先生,こんばんは~昨日,私は 日本 から上海 まで 帰りました ^^ きれいですね!!
心斎橋にも行きましたね.
史さん | URL | 2013/05/07/Tue 23:32 [編集]
この記事へのコメント