フライパンと髪と私♪♪ |
2013/03/15 カテゴリー/日本の物
実家のフライパンがすっかりテフロンがとれてしまっていたので、
新しいフライパンを買って来ました
ドンキホーテで買った「鉄のフライパン」です

広告の品で1680円でした
他にも「テフロンのフライパン」が780円であったのですが(安い~
)
鉄のフライパンだと半永久的に使えるのでこれに
フライパンの説明書を読むと、
「洗う時は洗剤を使わないで、お湯で洗ってください。
洗った後は油をフライパンに塗ってください」とのこと
なるほどね~
フライパンも表面に油が必要なんですね(当たり前ですが)
思えば、「人の肌も髪の毛も油が必要」ですよね~
フライパンも肌も髪も同じですね
フライパンも必要な油を洗剤で流してしまい、
肌も髪の毛も必要な油を洗顔剤やシャンプーで洗い流してしまっていますよね
テレビで男性の薄毛の話になると、
「毛穴をよく洗ってください」と「ストレスをためないように」
こればっかりです
でも、よくよく考えてみると、
最近の日本人で、髪の毛が不潔な人ってほぼいないような・・・
それから、ストレスなんて昔の人もたくさんあったような・・・
だって、昔なんていつ戦争が始まるかわからない世の中だったんですよね。
今なんて、所詮はストレスって言っても、甘っちょろいと思うんですが。
上海でも、同じで最近薄毛の人、増えて来ました。
7,8年前はほとんどいなかったのに。
7,8年前の上海なんて、髪の毛は一週間に一回ぐらいしか洗わなかったんですよ
それでも、ハゲの人は少なかったのに・・・
結局は洗いすぎなんですよね。
頭皮の油を取り過ぎだと思います。
日本のCMを見ていると、シャンプーや洗顔料で綺麗に洗っているの多いですし、
テレビ局も大事なスポンサーの商品のこと言えないですよね(NHK以外は)
わたしの場合は、二週間前から
「2日に一回の洗髪」にして、この油を使うと髪の毛の調子がハンパねぇーですよ
私はちなみにこれ使ってます

「大島の椿油」とかも有名ですよね。
でも、前髪にはつけないほうがいいです。
すっごいあぶらでギトギトの髪の毛になりますから
新しいフライパンを買って来ました

ドンキホーテで買った「鉄のフライパン」です

広告の品で1680円でした

他にも「テフロンのフライパン」が780円であったのですが(安い~

鉄のフライパンだと半永久的に使えるのでこれに

フライパンの説明書を読むと、
「洗う時は洗剤を使わないで、お湯で洗ってください。
洗った後は油をフライパンに塗ってください」とのこと

なるほどね~
フライパンも表面に油が必要なんですね(当たり前ですが)
思えば、「人の肌も髪の毛も油が必要」ですよね~
フライパンも肌も髪も同じですね

フライパンも必要な油を洗剤で流してしまい、
肌も髪の毛も必要な油を洗顔剤やシャンプーで洗い流してしまっていますよね

テレビで男性の薄毛の話になると、
「毛穴をよく洗ってください」と「ストレスをためないように」
こればっかりです

でも、よくよく考えてみると、
最近の日本人で、髪の毛が不潔な人ってほぼいないような・・・
それから、ストレスなんて昔の人もたくさんあったような・・・
だって、昔なんていつ戦争が始まるかわからない世の中だったんですよね。
今なんて、所詮はストレスって言っても、甘っちょろいと思うんですが。
上海でも、同じで最近薄毛の人、増えて来ました。
7,8年前はほとんどいなかったのに。
7,8年前の上海なんて、髪の毛は一週間に一回ぐらいしか洗わなかったんですよ

それでも、ハゲの人は少なかったのに・・・
結局は洗いすぎなんですよね。
頭皮の油を取り過ぎだと思います。
日本のCMを見ていると、シャンプーや洗顔料で綺麗に洗っているの多いですし、
テレビ局も大事なスポンサーの商品のこと言えないですよね(NHK以外は)
わたしの場合は、二週間前から
「2日に一回の洗髪」にして、この油を使うと髪の毛の調子がハンパねぇーですよ

私はちなみにこれ使ってます

「大島の椿油」とかも有名ですよね。
でも、前髪にはつけないほうがいいです。
すっごいあぶらでギトギトの髪の毛になりますから

PR
この記事へのコメント