大切なひと・・・ |
2013/03/07 カテゴリー/日本の生活
ドラえもんの中でいつも泣いてしまう話があります。
「おばあちゃんの思い出」と言う話です。
小学生になったのびたが大好きだった亡くなったおばあちゃんにタイムマシンで会いに行く話です。

あと、植村花菜の「トイレの神様」も号泣してしまいます。
こんな歌詞です
「次の日の朝 おばあちゃんは
静かに眠りについた
まるで まるで 私が来るのを
待っていてくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね」
私もおばあちゃんっ子でした。
今朝、祖母が亡くなりました。
実家が自営業をしていることもあり、小さい頃からいつも祖母が面倒を見てくれました。
いつも優しく、いつも可愛がってくれました。
そして、中国に行くことも、日本語教師になることも心配しながらも
いつも賛成して味方をしてくれました。
昨日、祖母をお見舞いに行った時、
意識もなく、ゼエゼエと呼吸もしんどそうでした。
私の呼びかけにも返答もありませんでした。
しかし、私が手をにぎると、かすかに反応がありました。
少し握り返してくれました。
私が上海から帰ってくるのをずっと待っていてくれたような気がします。
おばあちゃん、ほんとにありがとう!
おばあちゃんが教えてくれたたくさんのこと、一生忘れません。
「おばあちゃんの思い出」と言う話です。
小学生になったのびたが大好きだった亡くなったおばあちゃんにタイムマシンで会いに行く話です。
あと、植村花菜の「トイレの神様」も号泣してしまいます。
こんな歌詞です

「次の日の朝 おばあちゃんは
静かに眠りについた
まるで まるで 私が来るのを
待っていてくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね」
私もおばあちゃんっ子でした。
今朝、祖母が亡くなりました。
実家が自営業をしていることもあり、小さい頃からいつも祖母が面倒を見てくれました。
いつも優しく、いつも可愛がってくれました。
そして、中国に行くことも、日本語教師になることも心配しながらも
いつも賛成して味方をしてくれました。
昨日、祖母をお見舞いに行った時、
意識もなく、ゼエゼエと呼吸もしんどそうでした。
私の呼びかけにも返答もありませんでした。
しかし、私が手をにぎると、かすかに反応がありました。
少し握り返してくれました。
私が上海から帰ってくるのをずっと待っていてくれたような気がします。
おばあちゃん、ほんとにありがとう!
おばあちゃんが教えてくれたたくさんのこと、一生忘れません。
PR
この記事へのコメント