春節の飾り付け |
2012/01/17 カテゴリー/上海の生活
物価 |
2012/01/16 カテゴリー/上海の生活
マックカフェ(Mac cafe)のカプチーノです。
中国語で卡布其诺。
上海のカプチーノは日本のよりおいしいです

でも、今までは10元(日本円で120円ぐらい)だったんですが、
昨日行ったら、12元(日本円で140円ぐらい)になってました

いろいろな物が値上がりしてます・・・・
ヤクルト(中国語は養楽多)も10元から11元になってましたし・・・
日本は物価がどんどん安くなっているんだけど、
上海はどんどん高くなっています。
好き! |
2012/01/16 カテゴリー/上海の生活
島田です。
好きなアニメ映画を紹介します。
「カールじいさんの空飛ぶ家」
有名な映画なので見た人も多いと思います。
特に、奥さんとの出会いから別れを
冒頭(ぼうとう)の5分で表現したところが本当にすばらしいです

好きなアニメ映画を紹介します。
「カールじいさんの空飛ぶ家」
有名な映画なので見た人も多いと思います。
特に、奥さんとの出会いから別れを
冒頭(ぼうとう)の5分で表現したところが本当にすばらしいです

学校からのお知らせ |
2012/01/16 カテゴリー/上海の学校について
2月5日(日)初級2の授業が始まる予定です。
島田先生が担当します。

参加したい人は事務所まで連絡してくださいね。
上海市徐匯区広元西路45号 交大慧谷科技楼409 TEL:86-21-5407-0205
島田先生が担当します。
参加したい人は事務所まで連絡してくださいね。
上海市徐匯区広元西路45号 交大慧谷科技楼409 TEL:86-21-5407-0205
あけましておめでとうございます。 |
2012/01/09 カテゴリー/日本について
島田です
あけましておめでとうございます
(中国ではまだ新年じゃありませんが)
1月5日に日本から帰ってました
元旦の日に、日本ではおせち料理という食べ物を
みんなで食べるんですよ。
久しぶりに食べたので本当においしかったです
ちなみにとても高いんですよ。これで3万円くらいします

それから大好きなかに鍋をたべました
日本のかには海のかにだから、大きいですよ

それから姉の子ども、3歳のおうすけに会いました。
可愛かったですよ
簡単な計算も英語も少しできるようになっていて
頭がいいな~と感心しました。
子どもの成長は早いですね。

兄の子どものはなちゃんにも会いました。
頭のパンダが可愛いです
いつも可愛い服を着ています
やっぱり女の子ですね。

近所の和歌山城へ行ってきました。
江戸幕府(えどばくふ)8代将軍(はちだいしょうぐん)
徳川吉宗(とくがわよしむね)で有名なお城です。

最後に日本のファーストフード「モスバーガー」です。
マクドナルドよりおいしいですよ
上海にないのが残念です。

あけましておめでとうございます

1月5日に日本から帰ってました

元旦の日に、日本ではおせち料理という食べ物を
みんなで食べるんですよ。
久しぶりに食べたので本当においしかったです

ちなみにとても高いんですよ。これで3万円くらいします

それから大好きなかに鍋をたべました

日本のかには海のかにだから、大きいですよ

それから姉の子ども、3歳のおうすけに会いました。
可愛かったですよ

簡単な計算も英語も少しできるようになっていて
頭がいいな~と感心しました。
子どもの成長は早いですね。
兄の子どものはなちゃんにも会いました。
頭のパンダが可愛いです

やっぱり女の子ですね。
近所の和歌山城へ行ってきました。
江戸幕府(えどばくふ)8代将軍(はちだいしょうぐん)
徳川吉宗(とくがわよしむね)で有名なお城です。
最後に日本のファーストフード「モスバーガー」です。
マクドナルドよりおいしいですよ

上海にないのが残念です。
日本で買った物 |
2012/01/09 カテゴリー/日本について
島田です
今日は日本で買った物を紹介しますね。
一つ目は任天堂(にんてんどう)3DSです。
最近15000円(中国元で1300元ぐらい)になったので
買いました。
任天堂のゲームは本当にすばらしいです。
特にマリオカートはおもしろくて、インターネットで
世界中の人と対戦ができるのでお勧めです

二つ目はキャノン(Canon)の電子辞書です。
小さくて、持ち運びに便利です。
値段は6000円(中国元で500元ぐらい)で安いです
中国語の勉強、また一からがんばります

最後はandroid携帯(アンドロイド)のキャラクターのドロイド君です。
イヤホンジャックに指すだけで特別な意味はないんだけど、
可愛くて、癒されます

他にもいっぱい買いました。
日本での買い物は本当に楽しいです

今日は日本で買った物を紹介しますね。
一つ目は任天堂(にんてんどう)3DSです。
最近15000円(中国元で1300元ぐらい)になったので
買いました。
任天堂のゲームは本当にすばらしいです。
特にマリオカートはおもしろくて、インターネットで
世界中の人と対戦ができるのでお勧めです

二つ目はキャノン(Canon)の電子辞書です。
小さくて、持ち運びに便利です。
値段は6000円(中国元で500元ぐらい)で安いです

中国語の勉強、また一からがんばります

最後はandroid携帯(アンドロイド)のキャラクターのドロイド君です。
イヤホンジャックに指すだけで特別な意味はないんだけど、
可愛くて、癒されます

他にもいっぱい買いました。
日本での買い物は本当に楽しいです

季節はずれの浴衣 |
2011/12/14 カテゴリー/上海の学校について
初級1の学生さん |
2011/12/14 カテゴリー/上海の学校について
クリスマスツリー |
2011/12/09 カテゴリー/上海の生活
こんばんは。島田です。
12月に入り、上海もちょっとずつクリスマスっぽくなってきましたね

人民広場にある百聯世茂国際広場の近くのクリスマスツリーです

今年は日本でクリスマスを過ごす予定です。
日本のクリスマスは上海よりもずっとにぎやかですよ

甥や姪のためにプレゼント用意しないと・・・・・
お気に入りのうどん屋さんの紹介 |
2011/12/07 カテゴリー/上海の生活
こんにちは。島田です

上海美羅城地下1階の五番街にある「はなまるうどん」のうどんです。
学校の近くにあるので、よく行きます。
ここの肉うどんは特にお勧めです

めんもスープもおいしいです。
日本に帰らなくても、こんなおいしいうどんが
食べられるようになってうれしいですね

お気に入りのカフェの紹介 |
2011/12/01 カテゴリー/上海の生活
こんにちは。島田です

美羅城の5番街へ行くと、必ずサンマルクカフェ(聖摩珂CAFE )へ行きます。
ここのパンはとってもおいしくて、店員の接客態度がすばらしいです。
それから、店内でインターネットができるので、ついつい長居してしまいます

上海は日本の店がたくさんあるんですが、こういう店は意外に少ないんですよね。
徐家匯の夜景 |
2011/12/01 カテゴリー/上海の生活
こんにちは。島田です

新しくカメラのレンズを買ったので、
徐家匯の歩道橋から夜景を撮ってみました。
毎日のように見る景色ですが、こうやって改めて見ると
きれいですね

いつまでも感動する気持ちを忘れないでいたいです。
日曜日初級1の学生写真 |
2011/11/23 カテゴリー/上海の学校について
日曜日の初級1の学生さんです。
そうさんはいつもお仕事忙しそうでしたが、とってもまじめで頭がよかったです。
じょくんはAKBの大ファンで、日本へ行ったら渡辺麻友に会えるといいですね。
せつさんは、いつも明るいですね。大学で服のデザインの勉強がんばってくださいね。
りゅうさんは、美人で性格もいいから、日本へ行ったらきっとモテモテですよ。
みんなとっても優しい学生さん達で、島田も感動しました

これからも日本語の勉強続けてほしいな~
土曜日初級2クラスの写真 |
2011/11/23 カテゴリー/上海の学校について
こんにちは。渡辺です

初級2土曜日班が終わりました。
みんな学校や仕事が忙しかったのに、
一生懸命勉強してくれましたね~~♪
これから続けて、中級を勉強する人も、
しない人も、今まで勉強したことを
忘れないでくださいね★
それじゃ、12月17日(予定)中級クラスで、
待ってるよ

陳先生の紹介 |
2011/11/03 カテゴリー/上海の学校について
新しく入った事務所の陳先生の自己紹介です!
まじめに仕事をがんばっている陳さんです
写真を撮られる時はちょっと緊張気味かな
私は陳シュクランと申します
まじめに仕事をがんばっている陳さんです

写真を撮られる時はちょっと緊張気味かな

私は陳シュクランと申します

出身地は広東省サントウ市です。
四年前に上海に来ました。
趣味は料理を作ること
と旅行
です。


得意な料理は魚料理とマッシュポテトです。
今年の九月に一人で北京に旅行しました

そこでいろいろな人がいて、
おもしろいこともたくさんありました
おもしろいこともたくさんありました

例えば、人々の話し方はとても面白いです。
みんなは非常に親切です。
みんなは非常に親切です。
北京は「胡同」がいっぱいあります。
もしかしたらこの古い部屋にいろんな有名人が
住んだことがあるかもしれませんね
住んだことがあるかもしれませんね

いろいろな思いが頭に浮かびました。
旅を楽しむことはとてもおもしろいです

これからもみんなと一緒に人生の旅で
いい思いをたくさん作りたいです
いい思いをたくさん作りたいです

我叫陈淑銮

来自广东省汕头市。
四年前来到上海。
我的爱好是做菜
和旅行
。


比较擅长做鱼和土豆泥。
今年九月份一个人去了北京旅游

在那边遇到了许多的人,也有许多有趣的事。
比如那边的人的说话方式真的很有趣
大家都非常的热心肠。

大家都非常的热心肠。
北京有很多“胡同”。
也许在某个破旧的房子里,曾经有许多名人住过呢

让人浮想连篇。
享受旅行的乐趣是一件很令人高兴的事

从今往后也希望和大家在人生的旅程当中
一起创造许许多多美好的回忆
一起创造许许多多美好的回忆

私の好きなもの1 |
2011/10/29 カテゴリー/日本について
島田です
今日はわたしの大好きなアニメを紹介します。
紹介すると言っても、もうみんな知っていると思いますが。
「ワンピース」です
中国では「海賊王」ですね。
日本で今一番売れている漫画らしいです。


「ワンピース」の登場人物の中で
一番かっこいいと思うのが
三刀流の剣士「ゾロ」です。
彼はいつも強くなるために
努力しているのがかっこいいです。
写真は
神戸で買った携帯ストラップです。

今日はわたしの大好きなアニメを紹介します。
紹介すると言っても、もうみんな知っていると思いますが。
「ワンピース」です

日本で今一番売れている漫画らしいです。
「ワンピース」の登場人物の中で
一番かっこいいと思うのが
三刀流の剣士「ゾロ」です。
彼はいつも強くなるために
努力しているのがかっこいいです。
写真は
神戸で買った携帯ストラップです。
新しい携帯買いました |
2011/10/12 カテゴリー/上海の生活
家族 in 上海 |
2011/10/06 カテゴリー/上海の生活
こんにちは。 島田です。家族が上海へ遊びに来ました
左からわたし、姉の子供、母、おば、姉です。
場所は豫園の庭園です。庭園は入場料が必要ですが、なかなかよかったです

姉の子供の名前は逢介(おうすけ)、三歳の男の子です。
乗り物、特に地下鉄が大好きです

上海の地下鉄にも興味津々で、路線図を常に握りしめてました。
新森ビル(上海環球金融中心)の100階まで登りました。
逢介君の頭から見えているのは上海テレビ塔(東方明珠)です。
東方明珠は467.9メートルで、上海環球金融中心は
492メートルなので、東方明珠を上から見ることができます。
ホテルは花園飯店(ガーデンホテル)に泊まりました。
ホテルのスタッフはみんな日本語ができるので安心です。
サービルも良くて、料理もとてもおいしいですよ

もちろん、上海がにも食べました。「成隆行蟹王府」で食べました。
このレストランはおいしいんですが、この日はお客さんが多くて、
サービスはいまいちでした

姉も逢介君も楽しそうでした。
母と、叔母は初めての海外旅行でかなり疲れてました。
でも、いい思い出になったと喜んでました。
私も久しぶりに家族に会えて、うれしかったな
東京 秋葉原の紹介 |
2011/09/12 カテゴリー/日本について
日本語講座第6回 |
2011/08/13 カテゴリー/日本語文法
日语讲座第六回,日与学习方法之二
単語を覚えることは大切ですよ!
记单词时最重要的!
単語を知っていれば、大体の意味を推測できますから。
只要知道单词的意思,大概得意思就能够推测了。
记单词时最重要的!
単語を知っていれば、大体の意味を推測できますから。
只要知道单词的意思,大概得意思就能够推测了。
日本語で日常的によく使われている単語数は8000語と言われています。中国語や英語は4000語と言われているので、二倍ですね。
日语当中,日常用语大概有8000个单词。
汉语和英语大概4000个单词。是它们的2倍。
これは日本語には昔からある「大和言葉」
それに中国から伝わった「漢語」あとは「外来語」がいっしょになっているからだと思います。
这是因为,日语包含着本身的“大和语言” 加上从中国来的“汉语”还有“外来语”
这三种文字加在一起,就很多了。
単語の覚え方は、文をまるごと覚えるのがいいですよ!
记单词的方法,最好是和文章一起记起来更有效哦~~
例えば、「会います」を一つの単語で覚えるより 「昨日、彼女に会いました」
と覚えた方が、「彼女」という単語と「〜に会います」の用法も 一気に覚えられますよ!
比如说,、记「会います」这个单词,与其单独记这么一个单词
不如记「昨日、彼女に会いました」(昨天我见了女朋友)
这样的话,“女朋友”这个单词和“~~见面——这个用法,一下子就都记住了哦~~
それから単語を覚えた後は、すぐ使ってみてね。そうすると忘れませんよ!
另外,记住了单次以后,要马上使用哦。这样就不会忘记了哦~~
それから単語を覚えた後は、すぐ使ってみてね。そうすると忘れませんよ!
另外,记住了单次以后,要马上使用哦。这样就不会忘记了哦~~
日本の風景② |
2011/08/13 カテゴリー/日本について
日本の風景① |
2011/08/10 カテゴリー/日本について
アモイ旅行 |
2011/08/03 カテゴリー/中国、上海以外
日本語講座第5回 |
2011/08/03 カテゴリー/日本語文法
日本語講座第5回は日本語の勉強法❶です。
日语讲座第5回是,日语的学习方法❶
日语讲座第5回是,日语的学习方法❶
文法は、大切なものですが、文法だけ理解して
勉強した気持ちにならないでください。
勉強した気持ちにならないでください。
语法虽然非常重要,但是千万不要误解
只要学会语法就学会了日语。
文法は、話す、聞く、読む、書く時の手助けにはなりますが、理解したあとは、本当に話す、聞く練習をしてくださいね。
语法,是我们听说读写的帮手。
理解了语法以后,一定要真正的作好说听说的练习哦。
日本語能力試験一級(N1)を持っていても簡単な日本語さえ話せない人がたくさんいます。
有很多人,拿到能力考试1级(N1)但是连很简单的日语都不会说。
こんな日本語は何の役にも立たないですね。学校には日本人の先生がいるんだから、気楽に話してください。
心配しなくても、下手でも笑ったりする先生はいませんよ。
心配しなくても、下手でも笑ったりする先生はいませんよ。
这样的日语是不是完全没有用呢。
学校有日本人老师,所以你们应改放松的主动的和老师用日语交流哦~~
不用担心,就算说的不好,老师也不会笑话你的哦~~~
胡先生の紹介 |
2011/07/27 カテゴリー/上海の教師紹介